クラス紹介


久が原合気道倶楽部は、ご家族が一緒に稽古ができるよう、子どもと大人も一緒に稽古するクラスを多く設けております。

いずれも少人数制で一人一人丁寧に指導ができる体制となっております。

原則、どのクラスも女性の指導員がおりますので女性の方も気軽に、安心して始められるかと思います。

 

木曜日

19:00~20:00 一般クラス

 

土曜日

09:00~10:00 初心者クラス

10:10~11:10 初心者クラス

11:20~12:00 体験クラス

15:30~16:30 初心者クラス

 

日曜日

08:15~09:15 初心者クラス

10:00~11:00 初心者クラス

11:15~12:15 初心者クラス

13:00~14:00 体験クラス

 

お子さんに合気道を始めさせる理由もしくはご自身が始めるきっかけは、身体を鍛えたい、護身のために武道を身につけたい、礼節を身に付けさせたい、と様々です。

合気道の技は身体の様々な部位を使います。また各クラスでは柔軟体操や体幹トレーニングも筋力や体力、柔軟性やバランス感覚が鍛えられます。
礼儀作法は、単に道場の出入りで礼をする、挨拶をしっかりする、といった行為だけでは身につきません。稽古の中で礼を稽古相手や指導者を敬い互いに感謝しながら稽古をすることで、自然に身に付いていきます。
合気道は自分から攻撃することを想定しておらず、相手からの様々な攻撃に対してどう対応するかの稽古ですので護身術としても活用されています。
また受け身は、転倒などによるケガの抑制にもつながります。